09 3月

春を待つ花

                       翠の窓vol.192

春を待つ花

 

「あれっ、造花じゃないの?」

「ナマ(生)だよ、ナマ!」

「へぇ、水入ってるもんね。」

などと話しているお客様の声が、窓辺から聞こえてきました。

窓辺のアイアンツリーに飾っている花は、「リューココリーネ」。淡い色、薄い花びらの可憐な様は、真冬の雪景色を背景にしていては、ちょっと場違いな感じなのかもしれません。

庭の花を摘めないこの時期、春を待つ初春一番の花は、毎年決まってこの「リューココリーネ」です。遊佐に来て間もなく、リューココリーネを栽培している農家のお嬢さんと知り合いました。お父さんと一緒に、改良を重ねて年々色や花びらの形なども様々に展開しているようです。

本来は、50~60㎝もの長く細い茎をもつ花なので、短く切っては持ち味を損なうことになりますが、Suiのアイアンツリーにはとても似合っています。私は、造花を飾る気は全くないので、この時期、Suiには無くてはならない貴重な花です。

先週は神奈川の知人から、そして昨日は横浜在住のお客様から、日本水仙が沢山届きました。どちらも、わざわざ庭の水仙を切って送ってくださって、大感激です。

おかげさまで、店内は初春の香りに満たされています。

もうしばらくすると、啓翁桜が出てきますので、

それも楽しみにしています。啓翁桜も、遊佐町で手広く栽培している農家があり、しばらくの間、直接分けていただくことができます。

ピンクの小さな蕾の時期から満開の時期はもちろんのこと、花の終わった後の若緑の葉桜の様子もきれいで、長い期間を楽しむことができます。

こうしてSuiの店内では、1月3月には、一足も二足も早く、春を先どる花を飾れるように心がけています。

新年も間もなく2月。2月の声を聞けば、もう春はすぐそこ、春を待つ心にも弾みがつきますね。

(Y)  2019.1.20